Origin of the shop name
ロロシトアとはツバル語で
LO LO=ココナッツミルク
SITOA=お店
という意味です。
ポリネシアンの人は新天地を求めて旅に出る時に、必ずココナッツの実を持ち旅に出ます。
ココナッツは砂浜でも元気よく育ち、ヤシの実をつけます。
ヤシの木の樹液は髪や肌を潤わすオイルとして、ヤシの実の中に溜まっているお水は水分として、
果肉は食料に、殻は火をくべる燃料や肥料として。無駄なものは何ひとつない。
まさに、ココナッツは衣食住をまかなってくれる自然からの恵みなのです。
ツバルは温暖化で一番に沈んでしまうと言われている国であり
AYAが環境問題に興味を持つキッカケとなった国。
その初心を忘れないように。
ツバル国の現実を忘れないように。
そして
自然からの恵みへの感謝を忘れないように!!!
そんなたくさんの想いを込めて
LOLO SITOA(ロロシトア)という名前をつけさせてもらいました。
Shop Information
Opening Hours / Closed:昼頃~夕方
Shop Holiday:不定期
Address:静岡県伊東市大室高原1-466
ロロシトアへのお問い合わせは、こちらからお願いいたします。
Location

大室山の麓、道路一本を隔てた向かい側にあるロロシトア

木々の中でも一際目をひく【大きなホウの木】はロロシトアのシンボルツリー

ただ、そこにいるだけでココロもカラダも奥の方からリラックスできてしまう

なんだか思いっきり深呼吸したくなってしまう

そして、自分の中から気持ちがいいなって、声が聞こえてくるような

ロロシトアってそういう場所かもしれません
Shop Staff

Aya
ロロシトアオーナー。長野県の御嶽山の麓で生まれテレビのない環境で自然の声を聞きながらスクスク育つ。
大学時代に地球温暖化の影響で一番最初に沈んでしまうと言われる島国ツバルの存在を知り衝撃を受ける。
きれいな地球を次世代の子どもたちに残したい!という想いを込めて静岡県伊東市の大室山の麓でロロシトアを始める。
オープン以来その想いは変わることなく、より広がりを見せている。
信州大学教育学部教育実践科学科卒業
認定NPO法人REALE WORLD代表理事
NPO Tuvalu overview 理事
株式会社MAYA代表

Yoko
インターネット担当。アーティスト。ファッションに全身全霊をかける日々を過ごした学生時代。そのファッションセンス、色彩感覚を、有名デザイナーにも認められ、デザイナーに興味を持つが、アートの道に進む。初個展東京で開催。宮迫千鶴さんと出会い、伊豆高原で個展を数多く開催。今後は意欲的に活動の場を広げる計画中。
私立明星学園中学校卒業。
私立明星学園高等学校卒業。

elly
梱包発送担当。たまにお店担当。鹿児島県出身。2人の息子の肝っ玉母さんでもある元気ハツラツな九州おんなエリィ。
ファッションと音楽と美味しいものが大好きなオーガニック洗剤オタク。応援する力に溢れた心優しい女性はアイディアをカタチにする名人でもあります。頼もしいロロのNew Faceは目立ちたがりの引っ込み思案。